今回は、都立大学駅にある【Bistro nid】に行ってきました。料理がおいしそうなのはもちろん、食器やテーブルコーディネートが可愛くてずっと気になっていたレストランです。
【Bistro nid】のおすすめポイント
都立大学駅から徒歩2-3分にある、2階建てのレストランです。
店内はウッド調で可愛くて優しい雰囲気で、メニュー表も封筒に入っているデザインや、テーブルにもお花が飾ってあり料理を食べる前から気持ちが高まりました。
料理のポーションは少なめですが、旬の食材を意外な組み合わせで調理されており、メニュー表をみてもどんな料理なのかイメージが付かないものが多く提供のたびに驚きがありました。
【Bistro nid】のお料理
今回は¥4400のコース料理で伺いました。
ノンアルコールカクテルが充実しているレストランなので、+¥3000で4杯のノンアルコールペアリングも頼んでみました。
・甘酒とラムネ、ライムの微発泡
乾杯酒は味の想像がつかない組み合わせですが、スタッフさんからの説明ではカルピスソーダのような味わいとのこと。実際に飲んでみると本当にそんな味がして、この素材でこの味がと驚きました。
・春キャベツ/鴨節
ホッとする甘い春キャベツのポタージュに、鴨の節は、魚の節よりも旨味がかなりあって優しいポタージュに少しパンチを効かせてくれていてお互いの魅力をより引き出していました。
・鯖/山うど/ポルチーニ
うどはポルチーニの出汁でマリネされておりきのこの良い風味がふわっと感じられました。
・アプリコット、無花果、ウイスキーオークのアンバーワイン
甘い果実の中に、イチジクやウイスキーオークの深みとほのかな渋み。
・白魚と根三つ葉の卵スパゲティ
卵スパゲティは味わいとしては焼きそばの麺のような感じ?で不思議でした。白魚の柔らかく少しプリッとした食感と三つ葉のソースがとてもおいしくて今回の中で1番お気に入りの1皿でした。
・3種のハーブ、林檎果汁の白ワイン
甘さ控えめのリンゴのジュースの中にハーブのさわやかさがプラスされて、根三つ葉のソースによく合うドリンクでした。
・鴨のロースト 葉付き玉ねぎ/黒ニンニクと赤ワインソース
これまでの奇をてらった料理とは違い、メインは鴨×赤ワインのソースと王道な組み合わせで間違いないおいしさ。
・トレビス、オレンジ、温州みかんのキャラメルティー
トレビスという苦みが特徴の野菜が入っているのでどんな味なのだろうと思いましたが、思っていたより甘くて飲みやすく、鴨肉と合ったドリンクでした。
・ビーツ抹茶白玉小豆キウイ
デザートは抹茶や白玉を使った和のデザートでした。メッセージプレートもとても可愛くて、お祝いにも最適なお店です。
【まとめ】
ずっとずっと気になってた 【Bistro nid】 。
アクセスはそれほどよくないのと人気で少し早めの予約が必要なのでなかなか行けていませんでしたが、空間から可愛いくて、食材の組み合わせも妙だけどどれもとってもおいしかったです。
ノンアルメニューも充実しすぎていてペアリングもどれもこだわりが感じられる1杯でお得な感じがありました。
どれも美味しすぎるし珍しくて複雑な旨みがすごかったです。
ボリュームは少なめなので女子会向けかなと思いますが、ぜひお祝いの席や少し贅沢なランチに行ってみてください!
コメント